バタバタとしていた連休も終わってしまいました
********************
我が家の玄関に。。。
厚み1センチのコンパネを糸鋸で切って作ったお人形!?
子供達が小さい頃に着ていた服を着せようと思って作成しました
帽子は25年前、長男出産のお祝いにいただいたもの
上着は長男、次男、末娘も愛用していました(笑)
スカートはレオマワールドでの想い出の一枚
それぞれに色んなものが詰まっています
髪の毛は麻紐で、お顔&ソックス&靴はペイントしています
見えませんがしっかり下着もつけています(笑)

子供の成長はホントにあっという間
小さくなって着られなくなっても捨てられない服がここで活躍しています
時々お洗濯して、次は何を着せようかなって考えるのも楽しみなんです(笑)
********************
我が家の玄関に。。。
厚み1センチのコンパネを糸鋸で切って作ったお人形!?
子供達が小さい頃に着ていた服を着せようと思って作成しました
帽子は25年前、長男出産のお祝いにいただいたもの
上着は長男、次男、末娘も愛用していました(笑)
スカートはレオマワールドでの想い出の一枚
それぞれに色んなものが詰まっています
髪の毛は麻紐で、お顔&ソックス&靴はペイントしています
見えませんがしっかり下着もつけています(笑)

子供の成長はホントにあっという間
小さくなって着られなくなっても捨てられない服がここで活躍しています
時々お洗濯して、次は何を着せようかなって考えるのも楽しみなんです(笑)
スポンサーサイト
Re: akoさんへ * by Ako

今日から仕事です
。。と言っても時々ネットにつないでます(笑
> 名前は決まりましたか。とってもかわいいですよ。
もうこれを作成してからずいぶん月日が経つのですが
名前のことは気付かなかったです(汗
昨日は真夏のようなお天気でしたが
今日は雨が降ってて少し肌寒いんですよ
アラスカブログお邪魔させていただきました
なかなかコメントできずごめんなさい
グリムスの樹ももうすぐ新しくなりますね
takechanのペースだとすぐ大人の樹になりそうですよね
ホントに今が一番いい季節かも…
雑草だらけの庭の草引きして少しお花を植えました
可愛い~~ * by とよこ
可愛い~~
家中手作りでいいなぁ~~
私なんか 子育てと内職でいい時無かった・・・今頃目覚めて、と言うか、余裕が、年やちゅうねん!(笑)
うちは4人居たので、結構ボロボロに。
孫に回ったのもあります。
いい思いつきですねぇ~~
家中手作りでいいなぁ~~
私なんか 子育てと内職でいい時無かった・・・今頃目覚めて、と言うか、余裕が、年やちゅうねん!(笑)
うちは4人居たので、結構ボロボロに。
孫に回ったのもあります。
いい思いつきですねぇ~~
Re: 可愛い~~ * by Ako

何か作ってる時って楽しいですよね
家ん中いらないものでいっぱいになってしまうのですが
手作りしたものってなかなか捨てられないですよね
> 孫に回ったのもあります。
お孫さんが着てくれるって嬉しいでしょうね
私もちょっと考えてますが
まだまだ孫は先の話だし…。
可愛いお嫁さんがきてくれて
気持ちよ貰ってくれるといいなぁ~~
。。いつのことやら。。
何もないただの桧の板から作成したものです
少し古びた感じを出したくて…
仕上がってからもうずいぶん経っているので実際古くなってきたかなぁ(笑
キッチンのゴチャゴチャしたものを仕舞っています

この上にレシピ(料理本)を立てて使用してます
・・が最近は老眼鏡がないと見えない・・

トールペイントの本を忠実に真似て作成した絵
気に入っています(笑


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
少し古びた感じを出したくて…
仕上がってからもうずいぶん経っているので実際古くなってきたかなぁ(笑
キッチンのゴチャゴチャしたものを仕舞っています

この上にレシピ(料理本)を立てて使用してます
・・が最近は老眼鏡がないと見えない・・

トールペイントの本を忠実に真似て作成した絵
気に入っています(笑


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
No title * by imi
こんにちは、imiで~す。
可愛い!
こんな可愛いキチングッズ入れだとお料理が楽しくなるね。
使い込んだ感じ、出てますよ~
「・・・が最近は老眼鏡がないと見えない」⇒akoさん・・・歳を重ねるとはこういう事でしょうね。
でも、ちょっと悲しいわ。
幸い、私は近視なので大丈夫なの。近視の度をちょっと調節するだけでOK、眼鏡はいらにの。
不便だった近視が今頃なって良かったな~なんて思える今日この頃です(笑)
可愛い!
こんな可愛いキチングッズ入れだとお料理が楽しくなるね。
使い込んだ感じ、出てますよ~
「・・・が最近は老眼鏡がないと見えない」⇒akoさん・・・歳を重ねるとはこういう事でしょうね。
でも、ちょっと悲しいわ。
幸い、私は近視なので大丈夫なの。近視の度をちょっと調節するだけでOK、眼鏡はいらにの。
不便だった近視が今頃なって良かったな~なんて思える今日この頃です(笑)
もうすぐ二年ですね * by takechan0312
グリムスの木もまた元気になってくれましたね。
良かった良かった。
まま~っと呼んでいる声が聞こえますか。
もうすぐ大人の木に育つでしょうか。
お子さんとどちらが先に育って行ってしまうかな。
もう一本は育てないと行けませんね。
良かった良かった。
まま~っと呼んでいる声が聞こえますか。
もうすぐ大人の木に育つでしょうか。
お子さんとどちらが先に育って行ってしまうかな。
もう一本は育てないと行けませんね。
Re: No title * by Ako

> 使い込んだ感じ、出てますよ~
出てますかぁ~
でも実際作ったのはずいぶん前だから汚れちゃってます(笑
>・・歳を重ねるとはこういう事でしょうね。
なんだか自分の年齢が信じられないのですが
仕方ないことです。。。気持ちだけは若いのですが。。。
うちの夫も近眼なので老眼鏡はいらないんですよ!
メガネは手放せないようですが(笑
Re: もうすぐ二年ですね * by Ako

> グリムスの木もまた元気になってくれましたね。
どうなることかと思っていましたが
持ち直してくれたようです
そうなんですよね~もう2年も~(汗
ホントにスローペースだとは思っているのですが
とにかく続けようと思っています
またさぼっていたらお尻叩いてくださいね(笑
記事を慌ててアップしてたので
キーワードのことすっかり忘れていました
レシピ立て * by とよこ
メチャ 素敵!
こんな事が出来るのですねぇ~~~~
絵もプロ!誰にでもできるって物じゃないわ。
でも、老眼?私はもちろんですが・・・
私は 遠目は近視で、近くは老眼です。
どちらもXです(トホホ)デジカメが苦手です。
こんな事が出来るのですねぇ~~~~
絵もプロ!誰にでもできるって物じゃないわ。
でも、老眼?私はもちろんですが・・・
私は 遠目は近視で、近くは老眼です。
どちらもXです(トホホ)デジカメが苦手です。
Re: レシピ立て * by Ako

ありがとう!
そんな風に言ってもらえると照れてしまいます
でもそんなに難しいことはしていなくて
ペイントも塗り絵のようなものです(笑
ほんとに老眼ってやっかいですよね
やる気まで喪失してしまっている私です
ブログから遠ざかっていた春休みでした
グリムスの木もまた弱ってしまったようです
4月になって子供達もそれぞれの生活に戻りました
以前にアップしていたかもしれないチューリップ
まだ子供達が小さかった頃、3人の為に作成したものです

糸鋸買ったばかりで切るのが楽しくて仕方なかった頃~懐かしい
左が長男、右が次男、真ん中が末っ娘、
いつまでも仲良しでいてね~の願いを込めて
今もこのチューリップを見ると作成した当時のこと思い出します
「手作り」ってホントに色んなものが詰まってるんですね


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
グリムスの木もまた弱ってしまったようです
4月になって子供達もそれぞれの生活に戻りました
以前にアップしていたかもしれないチューリップ

まだ子供達が小さかった頃、3人の為に作成したものです

糸鋸買ったばかりで切るのが楽しくて仕方なかった頃~懐かしい

左が長男、右が次男、真ん中が末っ娘、
いつまでも仲良しでいてね~の願いを込めて
今もこのチューリップを見ると作成した当時のこと思い出します
「手作り」ってホントに色んなものが詰まってるんですね


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
表情 * by 少佐
Akoさんの
がいっぱい詰まったチューリップ!
そこには、その時々のお子さんたちの表情も出ているような気がします。
少佐には笑顔に見えます。
(^_^)ボクタチガンバッテイルヨ って。

そこには、その時々のお子さんたちの表情も出ているような気がします。
少佐には笑顔に見えます。
(^_^)ボクタチガンバッテイルヨ って。
Re: 表情 * by Ako

ありがとう!!
> 少佐には笑顔に見えます。
ありがとう!!嬉しいです!!
ずっと笑顔でいたいです!!
今は3人とも家にはいないのですが
これを見るて小さかった頃思い出したりしてる私です
* by tommy
手作りって作った人の想いが表れ、その人自身が映し出されるものだと思います
Akoさんの想いが伝わってくる様です
何かを作り出したり生み出すことができるって素晴らしいですね
Akoさんの想いが伝わってくる様です
何かを作り出したり生み出すことができるって素晴らしいですね
Re: タイトルなし * by Ako

ありがとう!!
オリジナルのものはほとんどなくて
本を見ながらの作品がほとんどなんですけど…
同じお手本でも作った人によって違ってきますよね
このチューリップを作った時
子供達がまだ小さくて、次男はピンクがいいんだって言って…(笑
そんなこともつい昨日のことのように想い出されます


トールペイント作品
出来上がったのはかなり昔なんだけど
写真を整理していて何か今日はこれアップしようと思った
キッチンが楽しくなりますように…の思いを込めて
2枚の板を貼り合わせる木工作業から入ります
「はたがね」で押さえて一晩置いて…糸鋸で切って
ペーパーをかける時が楽しい(でも手が痛くなる)
*******
何だか色んなことを思い出していました

板の継ぎ目がわかってしまうのもご愛嬌!?
市販のものは継ぎ目なんかないよなぁ~

キッチンの片隅にぶら下っています
これを見ると作った時のこと思い出して
時には億劫になるキッチンでの作業だけど
「頑張るぞ~!」って



にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
Theme : こんなの作りました♪ * Genre : 趣味・実用 * Category : Tole Painting&木工
* Comment : (4) * Trackback : (0) | ▲
* Comment : (4) * Trackback : (0) | ▲
No title * by imi
今晩は、imiで~す。
「キッチンが楽しくなりますように…の思いを込めて」
↓↓↓
こんなのがキッチンに飾ってあれば楽しくお料理が作れそうですね。
キッチンは主婦の仕事場、気分も快適でないとね。
(とえも素敵です)
「キッチンが楽しくなりますように…の思いを込めて」
↓↓↓
こんなのがキッチンに飾ってあれば楽しくお料理が作れそうですね。
キッチンは主婦の仕事場、気分も快適でないとね。
(とえも素敵です)
Re: No title * by Ako

家の北側にあるキッチンなので少しでも明るくなればって。
> キッチンは主婦の仕事場、気分も快適でないとね。
ここに立ってる時間長いし、毎日のことですものね
見てて心和むものをたくさん置いときたいです
No title * by バターミルク
Ako様
はじめましてo(^▽^)oのほほん日記から遊びに来ました。バターミルクです。素敵な作品ですね。
私も木工をしていますが、作品が出来上がると達成感があって嬉しいですよね。また遊びにきますね。
はじめましてo(^▽^)oのほほん日記から遊びに来ました。バターミルクです。素敵な作品ですね。
私も木工をしていますが、作品が出来上がると達成感があって嬉しいですよね。また遊びにきますね。
Re: No title * by Ako

はじめまして。
来てくださってありがとう。
そしてコメントありがとうございます。
そうなんです。その「達成感」が素敵なんです。
作った時の気持ちとか状況とかけっこう記憶に残ってて
子供が小さかった頃は時間を作るのがたいへんでした
今は自由な時間が増えたのでまた色々チャレンジしたいです
是非是非また遊びに来てくださいね!

ずいぶん昔の作品で汚れが目立って来ています
鉛筆入れる部分はあえて塗らずに木の節そのまんまです
リボンの部分にはボタンをボンドでくっ付けてます(笑)
↓汚れ目立ってるとこアップにしてみました↓




*よろしければ、ポチっと(*^^)*
素敵なサイト様たくさんです!
* by Puni
メールありがとうございました♪
リンクの件、ありがとうございます。
私もリンクさせて頂きますね♪
くまの表情がとてもかわいらしいですね。
ボタンや木の部分など、いろんなものを工夫して付けるなんて素敵です。
今イチその辺の発想が無い私としてはとっても憧れてしまいます。笑
リンクの件、ありがとうございます。
私もリンクさせて頂きますね♪
くまの表情がとてもかわいらしいですね。
ボタンや木の部分など、いろんなものを工夫して付けるなんて素敵です。
今イチその辺の発想が無い私としてはとっても憧れてしまいます。笑
Puniさんへ * by Ako
★Puniさんへ
こちらこそ、ありがとうございます。
Puniさんのブログの写真がとても素敵です。
写真なかなか上手く撮れなくて(>_<)
薄汚いくまさんなんですよぉ(笑)
発想っていうかガラクタくっつけただけなんです。
こちらこそ、ありがとうございます。
Puniさんのブログの写真がとても素敵です。
写真なかなか上手く撮れなくて(>_<)
薄汚いくまさんなんですよぉ(笑)
発想っていうかガラクタくっつけただけなんです。
今回作られたのは、成長されたお子さん達の思い出ですね。
名前は決まりましたか。とってもかわいいですよ。
季節毎にお着替えも如何でしょう。
男の子も作ったら如何ですか?ひとりでは淋しいかも。
さて私は今ロスです。最高のお天気ですよ。
やっとプラグを買ったので皆さんとお話できます。
明日アンカレッジに向けて出発です。
たまにアラスカブログにも遊びに来て下さいね。
では一番良い季節を楽しんで下さいね。