ブログさぼっているとグリムスの木も育たないし
くる花も成長止まってしまってるようです(汗
今日は父が作った木工作品のご紹介

↑パッチワークする時にいつもそばに置いてます
使わない時も邪魔にならない大きさです
以前作ってもらったブログにもアップしていたのが↓

これもとっても便利なんですが
もっと小さいのがほしいと思っていたところ作ってくれました
木工好きの父に感謝です(笑


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
くる花も成長止まってしまってるようです(汗
今日は父が作った木工作品のご紹介

↑パッチワークする時にいつもそばに置いてます
使わない時も邪魔にならない大きさです
以前作ってもらったブログにもアップしていたのが↓

これもとっても便利なんですが
もっと小さいのがほしいと思っていたところ作ってくれました
木工好きの父に感謝です(笑


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
スポンサーサイト
初めまして?? * by ♪モアイ♪
どうも
父からのプレゼント
素敵ですね
今日も応援して帰りますね

父からのプレゼント
素敵ですね

今日も応援して帰りますね
かわいいですね[i:63899] * by tommy
かわいいですね
仕上げは何をよく使われるのですか?
ちょっと気になってしまいました
仕上げは何をよく使われるのですか?
ちょっと気になってしまいました
こんちくゎ★ * by ♪モアイ♪
モアイ♪です(^^♪
父に感謝は大事ですね
では今日も応援して帰りますゎ
父に感謝は大事ですね
では今日も応援して帰りますゎ
お父様すてき! * by 少佐
椅子という発想がチャーミングですね
針山のクッションをちょこんと置いても良さそうですね~。
息子(長男)さん、新社会人なのですね!
おめでとうございます♪♪

針山のクッションをちょこんと置いても良さそうですね~。
息子(長男)さん、新社会人なのですね!

Re: 可愛い * by Ako

以前は木工も自分でやってたんですが
父がやるようになってからは頼りっぱなしです(笑
> 観葉植物とか置く椅子にしたら絶対可愛いよねぇ

ですよね!!
「木」の暖かさが大好きなので色々リクエストして
作ってもらってます(笑
Re: こんちくゎ★ * by Ako

はじめまして!?かな?
お返事遅くなってしまってごめんなさい
何度も来ていただいてたんですね
応援ありがとうございます
父に感謝の気持ち忘れないようにしますね
ありがとう!!
Re: かわいいですね * by Ako

来て下さってありがとう
> 仕上げは何をよく使われるのですか?
檜の場合は何もしないこともあるのですが
よく使うのはオスモ(透明の)なんです
http://www.nihon-osmo.co.jp/
知り合いの大工さんに勧められてから私のお気に入りになりました
Re: お父様すてき! * by Ako

雑誌で見かけてこんなのがほしいなって言ってたんです
だから父の発想ではないんですよ(笑
> 針山のクッションをちょこんと置いても良さそうですね~。
はい!!
ちょうど針山の大きさにしてくれてるんですよ
> 息子(長男)さん、新社会人なのですね!
>

ありがとうございます!
嬉しいことなんですが、正直少し寂しいです…。
今までもあまり帰省しなかったんですが
これからますます会えなくなると思うと…。
羨ましい! * by とよこ
こんなのが 作って貰えるなんて・・
私の父は、マメでしたが、発明みたいな事が好きでした。つまり横着の道具(笑)
主人も全く動かない人ですから、自分の手を使うよりありません。ええなぁ~~
よ~し私も~~カンナが問題よね。道具揃って来ましたよ!ウシウシ!
私の父は、マメでしたが、発明みたいな事が好きでした。つまり横着の道具(笑)
主人も全く動かない人ですから、自分の手を使うよりありません。ええなぁ~~
よ~し私も~~カンナが問題よね。道具揃って来ましたよ!ウシウシ!
本を見て自己流でやってしまう私です
「赤毛のアンの手つくりブック」
パッチワークやトールペイント、ドイリー、パウンドケーキetc...
これ一冊で色んな世界が楽しめてしまうお気に入りの一冊です
Amazonで検索したら画像がなかったので
私の持ってる本の写真撮りました

赤毛のアンの手作りBOOK (レッスンシリーズ)
木工の本でお気に入りは↓このシリーズです
1996年だからもうずいぶん使っています
でもなぜか見るたび新鮮なんです


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
「赤毛のアンの手つくりブック」
パッチワークやトールペイント、ドイリー、パウンドケーキetc...
これ一冊で色んな世界が楽しめてしまうお気に入りの一冊です
Amazonで検索したら画像がなかったので
私の持ってる本の写真撮りました


赤毛のアンの手作りBOOK (レッスンシリーズ)
木工の本でお気に入りは↓このシリーズです
1996年だからもうずいぶん使っています
でもなぜか見るたび新鮮なんです
![]() | はじめての簡単木工 (No.2) (私のカントリー別冊) (1996/10) 不明 商品詳細を見る |
![]() | はじめての簡単木工 (No.3) (私のカントリー別冊) (1998/12) 不明 商品詳細を見る |


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
No title * by とよこ
本が欲しかった!
参考のしますね!
参考のしますね!
気持ちだけは・・・ * by marron
Akoさんのブログを拝見していると、私も何か作りたくなっちゃいます。
紹介してくださってる本さがしてみようかな~。。。
いつも本を買うと見るだけで満足してなかなか作品作りまで至らない私
ちょっと今回は頑張ってみようかしら。
春はなんだか何かを始めたくなる季節

なんですもん
紹介してくださってる本さがしてみようかな~。。。
いつも本を買うと見るだけで満足してなかなか作品作りまで至らない私

ちょっと今回は頑張ってみようかしら。
春はなんだか何かを始めたくなる季節




Re: No title * by Ako

お薦めの本たちです
参考になさってくださいね
でも本屋さんがお近くって羨ましいです!
Re: 気持ちだけは・・・ * by Ako

わぁ~お久しぶりです
> Akoさんのブログを拝見していると、私も何か作りたくなっちゃいます。
こんな風に言ってもらえると嬉しいです
是非是非marronさんも!
って私も今はあまり作ってないんですが(笑
> 紹介してくださってる本さがしてみようかな~。。。
はい、まだアマゾンでも購入できるみたいです
古い本なので本屋さんには置いてないかも。。。
10年以上経っても何か新鮮に感じる本たちです
眺めてるだけのことが多いですが(汗
ホント、何かを始めたい季節になってきましたね!
長男は春から社会人になります
次男も就活中なんですよ(どうなることやらですが...)



長財布とお揃いでバッグを作成

後ろ側と中はこんな感じ
ちょっとそこまでって時に使っています
以前にもご紹介しましたが
★reference book★
![]() | カントリースタイル・パッチワーク (レッスンシリーズ) (2009/10) 鈴木 淳子冨満 眞奈美 商品詳細を見る |
↑こちらを参考に作成しました
私のお気に入りの一冊です


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
No title * by とよこ
この手の本 持ってないです。
1冊あるといいですね~
家の前が本屋さんです。買えばいいのに ね(笑)木工クラフトの本も欲しいから、見てきます!
1冊あるといいですね~
家の前が本屋さんです。買えばいいのに ね(笑)木工クラフトの本も欲しいから、見てきます!
No title * by ふっじn
すばらしいすぎます
★*゚*(感´∀`動)*゚*★
パッチワークって手間暇が結構かかって大変なのですよね それゆえ出来上がると素敵ですね~
★*゚*(感´∀`動)*゚*★
パッチワークって手間暇が結構かかって大変なのですよね それゆえ出来上がると素敵ですね~
No title * by imi
今晩は、imiで~す。
わあ~可愛い!
これakoさんが使われているのね。
使っておられるところを拝見したいわ。
メルヘンチックで可愛いね。
わあ~可愛い!
これakoさんが使われているのね。
使っておられるところを拝見したいわ。
メルヘンチックで可愛いね。
お帰りなさい * by takechan0312
グリムスの木が完全に枯れる前で良かったですね。
木に変わってお礼を申し上げます。
これで二年掛かっている理由がわかりました。
お子さんが離れるまでは専念できませんね。
私の木も最近は成長なしです。
でもがんがん動物きていますよ。
人の真似ばかりしていますので。
でも更新されるているのもみると嬉しです。
木に変わってお礼を申し上げます。
これで二年掛かっている理由がわかりました。
お子さんが離れるまでは専念できませんね。
私の木も最近は成長なしです。
でもがんがん動物きていますよ。
人の真似ばかりしていますので。
でも更新されるているのもみると嬉しです。
Re: No title * by Ako

作る予定なくても見てるだけでも楽しいですよね
> 家の前が本屋さんです。買えばいいのに ね(笑)木工クラフトの本も欲しいから、見てきます!
木工は私も大好きです!
10年以上前の簡単木工の本を繰り返し見ています
一つ作れば応用ききますよね~。
とよこさん、何作られるんですか?
Re: No title * by Ako

> すばらしいすぎます
きゃ~そんなぁ~ありがとうございます
これってほとんど本の通りなんですよ
後ろや中のポケットは使いやすいようにつけました(笑
> ★*゚*(感´∀`動)*゚*★
↑これ可愛いです!!
> パッチワークって手間暇が結構かかって大変なのですよね それゆえ出来上がると素敵ですね~
そうなんですよね、
仕上がる前に疲れてしまうこともたびたびあって
作りかけが山ほどあるんです(泣
Re: No title * by Ako

> これakoさんが使われているのね。
はい~(笑
ちょっと私には似合わないのです
だからいつもは壁に飾っています
たま~~にちょこっと使います(笑
> 使っておられるところを拝見したいわ。
ありがとう!
持ってるとこの写真撮ったらアップしますね~
(いつになるやらですが。。。)
Re: お帰りなさい * by Ako

ただいま

> これで二年掛かっている理由がわかりました。
えへへ(笑
1年間は全く記事書いてなかったんですよ~
その時も萎れてましたけど記事書き始めると復活してくれて
> 私の木も最近は成長なしです。
まめにコツコツと更新しないと駄目なんでしょうか?
どんな「大人の木」になるのかずごく楽しみにしているのですが…
まだまだ先なのかなぁ~?


以前少しご紹介したアップリケを使って長財布作成しました
現在使用中です
もしこの財布使ってるおばちゃんがいたら「あっ!」と(笑

思ってたよりも使いやすくて気に入っています
義母にプレゼント予定だった長財布 プレゼント完了

手放す時、やっぱりちょっと寂しかった(笑


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
No title * by とよこ
やっぱり違う~~
慣れておられる~!きれいですね~
私は、芯をはるのがいいのか?レベル。
薄く綿が入っているのですね?
また、パッチワークの本を見てみます。
アップリケやパッチワークには手が回りそうにもありませんが・・・見るだけ・・・
慣れておられる~!きれいですね~
私は、芯をはるのがいいのか?レベル。
薄く綿が入っているのですね?
また、パッチワークの本を見てみます。
アップリケやパッチワークには手が回りそうにもありませんが・・・見るだけ・・・
☆Akoさんへ☆ * by しずりん
Akoさん こんにちは
こちらには久しぶりのコメントです
又ステキな財布ですね
私は手作り(裁縫系)がダメなので
尊敬します^^
ピクミ-どうですか?
ここ何日か嫌な書き込みがあり
ちょっと悩んでました・・・
ネット社会 気をつけねばなりません
では又 ピクミ-で!
こちらには久しぶりのコメントです
又ステキな財布ですね
私は手作り(裁縫系)がダメなので
尊敬します^^
ピクミ-どうですか?
ここ何日か嫌な書き込みがあり
ちょっと悩んでました・・・
ネット社会 気をつけねばなりません
では又 ピクミ-で!
ハッピーマネー * by 少佐
長財布に入る硬貨やお札は、幸せもんですね
少佐も入ってみたいなー。暖かそうだもの!
Akoさんの真心がこもっているのですから♪

少佐も入ってみたいなー。暖かそうだもの!
Akoさんの真心がこもっているのですから♪
No title * by ふっじn
長財布っていいですよね~
とても素敵なパッチワーク・・・
もしよりしければ 型紙とかどこで購入されてりるのですか?
とても素敵なパッチワーク・・・
もしよりしければ 型紙とかどこで購入されてりるのですか?
Re: No title * by Ako

またまたお返事遅くなってしまいました
ごめんなさい
> 薄く綿が入っているのですね?
> また、パッチワークの本を見てみます。
> アップリケやパッチワークには手が回りそうにもありませんが・・・見るだけ・・・
はい、キルト綿を入れて作成しています
本は見るだけでも楽しいですよね~
私も色々見ては考えてあきらめての繰り返しです(笑
Re: ☆Akoさんへ☆ * by Ako

いつもお世話になっています
> こちらには久しぶりのコメントです
こちらにも来てくださってありがとう
> 又ステキな財布ですね
ありがとう!!
これけっこう使いやすいんですよ(笑
> ここ何日か嫌な書き込みがあり
> ちょっと悩んでました・・・
えっ、そうなんですか。。。
私はマイペースで楽しませてもらってるのですが…
> ネット社会 気をつけねばなりません
ホントですよね~
私も心無い書き込みが原因でブログを長い間お休みしていました
嫌なこともたくさんあるけれど
素敵なこともありますよね!
しずりんさんとの出会いもその一つです
最近さすらいペットも旅に出してない私なんですが…
> では又 ピクミ-で!
はい!!
コメントもなかなか出来ない私ですがよろしくお願いします
Re: ハッピーマネー * by Ako

ありがとう!!
じゃ、少佐さんを入れちゃおうかな(笑
出て行くばかりで中で落ち着いてくれないのが悩みなんですが(汗
Re: No title * by Ako

ありがとう!!
> もしよりしければ 型紙とかどこで購入されてりるのですか?
えっと
アップリケは前に
http://ako2007.blog121.fc2.com/blog-entry-204.html
この記事で書いている
カントリースタイル・パッチワーク (レッスンシリーズ)
という本に出ています
財布の型紙は
「パッチワーク教室」2009年秋号を参考にして
自分サイズにしたのでけっこう適当なんですよ



上の写真はとよこさんが作成したものです
私が以前財布を作った時に余った布をお裾分けしたんです
それがこんなに素敵に変身して…
とよこさんとはブログだけのお付き合いでまだお目にかかったことはないんです
でも、このお写真をとよこさんのブログで拝見した時
「とよこさんの暖かさ」と「手作りの暖かさ」を同時に感じて…
私自身とても暖かい気持ちになりました
この「暖かい気持ち」を忘れたくないから
とよこさんの了解を得てここにアップさせていただきました
*******
ネットの世界で行き来があっても
まだお目にかかったこともなく、メールアドレスさえ知らない方もいます
ブログのコメントやメッセージのやりとりだけでも
その人のお人柄が伝わってきて暖かい気持ちになれます
届かないプレゼントを何度か作ったことがあります
渡すつもりで作成したけれど住所を聞く勇気が出なかった
その作品は大事に飾ってます(笑
いつかここでご紹介したいと思っています…



にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
ありがとうおざいます。 * by とよこ
名前まで入れてもらって、最高!
ブログメイトの方も名前を絶対隠す方も居られる。私なんか HPがありますから、隠しようが無い(笑)
ブログメイトの方も名前を絶対隠す方も居られる。私なんか HPがありますから、隠しようが無い(笑)
No title * by imi
今晩は、imiで~す。
差し上げた布で、こんな可愛い物を作って大切にして下さるなんて、嬉しいですよね。
「届かないプレゼントを何度か作ったことがあります
渡すつもりで作成したけれど住所を聞く勇気が出なかった」⇒そうですよね、中々聞けない場合ってありますよね。
中には、ブログ上だけの付き合い、それ以上の付き合い(連絡先)を嫌がられる方もおられますから、この方の場合はどうかしらと思うと中々聞けないと気もあったりして・・・・・
素敵な方で良かったですね。
きっと、その方にAkoさんの人柄が伝わっているのでしょうね。
差し上げた布で、こんな可愛い物を作って大切にして下さるなんて、嬉しいですよね。
「届かないプレゼントを何度か作ったことがあります
渡すつもりで作成したけれど住所を聞く勇気が出なかった」⇒そうですよね、中々聞けない場合ってありますよね。
中には、ブログ上だけの付き合い、それ以上の付き合い(連絡先)を嫌がられる方もおられますから、この方の場合はどうかしらと思うと中々聞けないと気もあったりして・・・・・
素敵な方で良かったですね。
きっと、その方にAkoさんの人柄が伝わっているのでしょうね。
Re: ありがとうおざいます。 * by Ako

本当に嬉しかったんです
手作りってやってる人にしかわからないことって多いですよね
…楽しさもたいへんさも…
> 名前まで入れてもらって、最高!
そう言っていただけてホッとしています
どういう風にアップしようかずいぶん悩みました(笑
人との繋がりがこんな端布でできちゃうんですね
この写真は私の宝物です
Re: No title * by Ako

ご無沙汰してしまってごめんなさい
いつも本当にコメントありがとうございます
> 中には、ブログ上だけの付き合い、それ以上の付き合い(連絡先)を嫌がられる方もおられますから、この方の場合はどうかしらと思うと中々聞けないと気もあったりして・・・・・
そうなんですよね~
ホントに人それぞれだと思うので。。。
あっ、でも正直言うと
以前、薔薇のトールペイント作成している時
imiさんのお家に飾っていただけたらいいなぁ~なんて
考えながらやってました(笑
No title * by ふっじn
ああ・・・
枯れてしまったのですか?
また ブログかけだせば元気になりませんヵね?
枯れてしまったのですか?
また ブログかけだせば元気になりませんヵね?
Re: No title * by Ako

慌ててブログ記事書いたら
ちょっとシャンとしてくれたようです
グリムスの木って不思議ですね!
私もシャンとしなくちゃ!!
良いお父様ですね~。
こういう器用な人が周りにおられるのは羨ましい。
Akoさんも器用だから、きっと家系なんでしょうね~~。
私もこんな可愛い木工欲しい!
観葉植物とか置く椅子にしたら絶対可愛いよねぇ