


長財布とお揃いでバッグを作成

後ろ側と中はこんな感じ
ちょっとそこまでって時に使っています
以前にもご紹介しましたが
★reference book★
![]() | カントリースタイル・パッチワーク (レッスンシリーズ) (2009/10) 鈴木 淳子冨満 眞奈美 商品詳細を見る |
↑こちらを参考に作成しました
私のお気に入りの一冊です


にほんブログ村

↑参加しています☆よろしければポチッと↑
↓拍手も嬉しいッ…ありがとうございます↓
スポンサーサイト
No title * by ふっじn
すばらしいすぎます
★*゚*(感´∀`動)*゚*★
パッチワークって手間暇が結構かかって大変なのですよね それゆえ出来上がると素敵ですね~
★*゚*(感´∀`動)*゚*★
パッチワークって手間暇が結構かかって大変なのですよね それゆえ出来上がると素敵ですね~
No title * by imi
今晩は、imiで~す。
わあ~可愛い!
これakoさんが使われているのね。
使っておられるところを拝見したいわ。
メルヘンチックで可愛いね。
わあ~可愛い!
これakoさんが使われているのね。
使っておられるところを拝見したいわ。
メルヘンチックで可愛いね。
お帰りなさい * by takechan0312
グリムスの木が完全に枯れる前で良かったですね。
木に変わってお礼を申し上げます。
これで二年掛かっている理由がわかりました。
お子さんが離れるまでは専念できませんね。
私の木も最近は成長なしです。
でもがんがん動物きていますよ。
人の真似ばかりしていますので。
でも更新されるているのもみると嬉しです。
木に変わってお礼を申し上げます。
これで二年掛かっている理由がわかりました。
お子さんが離れるまでは専念できませんね。
私の木も最近は成長なしです。
でもがんがん動物きていますよ。
人の真似ばかりしていますので。
でも更新されるているのもみると嬉しです。
Re: No title * by Ako

作る予定なくても見てるだけでも楽しいですよね
> 家の前が本屋さんです。買えばいいのに ね(笑)木工クラフトの本も欲しいから、見てきます!
木工は私も大好きです!
10年以上前の簡単木工の本を繰り返し見ています
一つ作れば応用ききますよね~。
とよこさん、何作られるんですか?
Re: No title * by Ako

> すばらしいすぎます
きゃ~そんなぁ~ありがとうございます
これってほとんど本の通りなんですよ
後ろや中のポケットは使いやすいようにつけました(笑
> ★*゚*(感´∀`動)*゚*★
↑これ可愛いです!!
> パッチワークって手間暇が結構かかって大変なのですよね それゆえ出来上がると素敵ですね~
そうなんですよね、
仕上がる前に疲れてしまうこともたびたびあって
作りかけが山ほどあるんです(泣
Re: No title * by Ako

> これakoさんが使われているのね。
はい~(笑
ちょっと私には似合わないのです
だからいつもは壁に飾っています
たま~~にちょこっと使います(笑
> 使っておられるところを拝見したいわ。
ありがとう!
持ってるとこの写真撮ったらアップしますね~
(いつになるやらですが。。。)
Re: お帰りなさい * by Ako

ただいま

> これで二年掛かっている理由がわかりました。
えへへ(笑
1年間は全く記事書いてなかったんですよ~
その時も萎れてましたけど記事書き始めると復活してくれて
> 私の木も最近は成長なしです。
まめにコツコツと更新しないと駄目なんでしょうか?
どんな「大人の木」になるのかずごく楽しみにしているのですが…
まだまだ先なのかなぁ~?
No title
この手の本 持ってないです。
1冊あるといいですね~
家の前が本屋さんです。買えばいいのに ね(笑)木工クラフトの本も欲しいから、見てきます!
No title
すばらしいすぎます
★*゚*(感´∀`動)*゚*★
パッチワークって手間暇が結構かかって大変なのですよね それゆえ出来上がると素敵ですね~
2010-03-15 11:20 ふっじn
[ 編集 ]
No title
今晩は、imiで~す。
わあ~可愛い!
これakoさんが使われているのね。
使っておられるところを拝見したいわ。
メルヘンチックで可愛いね。
2010-03-16 02:32 imi
[ 編集 ]
お帰りなさい
グリムスの木が完全に枯れる前で良かったですね。
木に変わってお礼を申し上げます。
これで二年掛かっている理由がわかりました。
お子さんが離れるまでは専念できませんね。
私の木も最近は成長なしです。
でもがんがん動物きていますよ。
人の真似ばかりしていますので。
でも更新されるているのもみると嬉しです。
2010-03-16 07:54 takechan0312
[ 編集 ]
Re: No title

作る予定なくても見てるだけでも楽しいですよね
> 家の前が本屋さんです。買えばいいのに ね(笑)木工クラフトの本も欲しいから、見てきます!
木工は私も大好きです!
10年以上前の簡単木工の本を繰り返し見ています
一つ作れば応用ききますよね~。
とよこさん、何作られるんですか?
2010-03-17 04:15 Ako
[ 編集 ]
Re: No title

> すばらしいすぎます
きゃ~そんなぁ~ありがとうございます
これってほとんど本の通りなんですよ
後ろや中のポケットは使いやすいようにつけました(笑
> ★*゚*(感´∀`動)*゚*★
↑これ可愛いです!!
> パッチワークって手間暇が結構かかって大変なのですよね それゆえ出来上がると素敵ですね~
そうなんですよね、
仕上がる前に疲れてしまうこともたびたびあって
作りかけが山ほどあるんです(泣
2010-03-17 04:18 Ako
[ 編集 ]
Re: No title

> これakoさんが使われているのね。
はい~(笑
ちょっと私には似合わないのです
だからいつもは壁に飾っています
たま~~にちょこっと使います(笑
> 使っておられるところを拝見したいわ。
ありがとう!
持ってるとこの写真撮ったらアップしますね~
(いつになるやらですが。。。)
2010-03-17 04:21 Ako
[ 編集 ]
Re: お帰りなさい

ただいま

> これで二年掛かっている理由がわかりました。
えへへ(笑
1年間は全く記事書いてなかったんですよ~
その時も萎れてましたけど記事書き始めると復活してくれて
> 私の木も最近は成長なしです。
まめにコツコツと更新しないと駄目なんでしょうか?
どんな「大人の木」になるのかずごく楽しみにしているのですが…
まだまだ先なのかなぁ~?
2010-03-17 04:25 Ako
[ 編集 ]
1冊あるといいですね~
家の前が本屋さんです。買えばいいのに ね(笑)木工クラフトの本も欲しいから、見てきます!